はりねのシュタイナー教育Life

シュタイナー教育をベースに息子の成長を見守るはりねです。

しながわ中央公園で気軽に水遊び🎵芝生もあるのでお弁当持参すれば1日楽しめる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。 

こんにちは、はりねです。今日は、しながわ中央公園で過ごした充実した日についてお話ししたいと思います。

しながわ中央公園

ジュンティーレ東京に伺う際に近くに公園があることを知り、行くことにしました

品川区役所の目の前にあるんだね~

harinelife.com

水遊びと感覚の発達

公園には噴水三か所があり、息子は写真の噴水エリアで水遊びを楽しんでいました。シュタイナー教育では、水や泥といった自然素材を使った遊びが子供の感覚的な発達を助けるとされています。

水しぶきを感じながら、息子は大はしゃぎ。水の冷たさや動き、そして音に触れることで、五感が刺激され、生き生きとした表情を見せていました。

大人も一緒に楽しめる広さですね

慣れている人は芝生エリアにテントを張っていたね

噴水を独占する息子

この噴水は一定時間になると霧が発生していて子供たちは大はしゃぎ(息子は怯える)

 

 

芝生での裸足遊び

噴水エリアからすぐ近くに芝生エリアが広がっています。ここでは息子を裸足で遊ばせました。シュタイナー教育では、地球と直接つながることが、子供たちの内面のバランスを整えると考えられています。柔らかな芝生の上を裸足で走り回ることで、自然との一体感を感じながら、身体全体で自由を満喫。安心して体を動かす喜びを、存分に味わっていました。

芝生エリアで裸足で歩く

harinelife.com

最後に

今回の公園での体験は、シュタイナー教育の「自然と触れ合う」大切さを実感する良い機会となりました。皆さんもぜひ、近くの公園で親子の楽しいひと時を過ごしてみてください。きっと素敵な思い出ができるはずです。

 

\野菜、果物、卵、お肉、お魚etc.ふるさと納税でゲットできる😊/