はりねのシュタイナー教育Life

シュタイナー教育をベースに息子の成長を見守るはりねです。

簡単!有機大豆で納豆を作ろう🎵

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。 

 

こんにちは、はりねです。

毎朝の納豆生活を送っている我が家では、健康を保つための習慣として欠かせません。今回は、有機大豆から作る納豆について紹介したいと思います。

harinelife.com

納豆の健康効果

納豆は、日本の伝統的な発酵食品で、多くの健康効果があります。特に、納豆菌、ナットウキナーゼ、レシチンが含まれており、これらが体に良い影響をもたらします。

納豆菌

腸内環境を整える効果があり、便秘の改善や免疫力の向上に寄与します。
ナットウキナーゼ

血栓を溶かす働きがあり、血液をサラサラにしてくれます。これにより、心血管疾患の予防に役立ちます。
レシチン

 脳の健康をサポートし、記憶力の向上に寄与します。また、コレステロールの低下にも効果的です。

ヨーグルトメーカーで簡単に作れる納豆

市販の納豆は手軽に手に入りますが、家庭で作る納豆はさらに安全で美味しいですよ!特に、有機大豆を使用することで、安心して食べられる納豆が作れます。ヨーグルトメーカーを使えば、簡単に自家製納豆を作ることができます。

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーなら安価で入手できます

■材料■
有機大豆 300g
宮城野納豆製造所 納豆菌 手作り用 液体タイプ 適量

上記の食べチョクでは、有機大豆で無農薬栽培している大豆も売っていますのでお勧めです。

納豆菌は上記を使っています。

◇作り方◇
①大豆を一晩水に浸します。
②翌日、大豆を柔らかくなるまで煮ます。

 ※我が家ではホットクックで蒸し豆モードで1時間でできます。
③ヨーグルトメーカーの容器に煮た大豆を入れ、宮城野納豆製造所 納豆菌 手作り用 液体タイプ少量加えます。
④似た豆と納豆菌が混ざるようにシェイクします。
⑤ヨーグルトメーカーで45度で24時間発酵させます。
発酵が完了したら冷蔵庫で冷やし、完成です。

※上記、容器を煮沸消毒と記載していますが、正しくは熱湯消毒です!

 

市販の納豆に関する注意点

市販の納豆の中には、遺伝子組み換えの大豆や農薬が付着したまま使われているものもあります。また、付属のタレには多くの添加物が含まれていることが多いです。もし市販の納豆を購入されるなら、JASマークの有機納豆を選ぶことをおすすめします。

おわりに

有機大豆から作る納豆は、手間をかける価値があります。自家製ならではの安心感と美味しさをぜひ体験してみてください。毎朝の納豆習慣で、家族みんなが健康に過ごせるようにしましょう。

 

↓どれか一つクリックしていただけると励みになります😊